2020.02.12 05:17こしゃってマルシェ冬2020日曜日、こしゃってマルシェ冬にお越しいただきましたみなさま、本当にありがとうございました!!前の週にはまるでなかった雪も降り、冬のこしゃってマルシェらしい景色に。吹雪くのが冬。吹雪くのが櫛引。「開催しますか?」という問い合わせもなく、多くのみなさんに足を運んでいただきました。(感...
2020.02.06 03:09《冬WS》「ヘアピンカリンバをこしゃってみよう!」【当日受付】薄い杉の板とヘアピンを使って、「カリンバ」をつくります♪楽器ができたら、スタンプしたりお絵描きしたりして完成!ポロンポロンと演奏してみましょう!「カリンバ」は、指で弾いて演奏するアフリカの楽器で、独特の音階もあるのです。ヘアピンでつくったカリンバはどんな音が鳴るのかな?工房げるぐ...
2020.02.05 04:46《冬WS》庄内弁カルタ大会!!!【自由参加・参加費無料】冬のこしゃってマルシェでは、『庄内弁カルタ大会』開催します!!!「ちょっと待ってそれどういう意味や?」「そんげだ庄内弁だば久しぶり聞いだの〜!」そんな会話もしながら、庄内弁を味わい楽しむカルタ大会。ネイティブな庄内弁を操るくしびき語りっこの会 森久子さんを読み手にお迎えし開催しま...
2020.02.05 02:58《冬WS》親子で宝谷かぶを味わおう「在来作物で味覚のレッスン」【要申込み】一時は途絶えかけた宝谷地区(櫛引)の在来作物『宝谷かぶ』。食べたことがある方はどれくらいいるでしょうか?私たちマルシェスタッフも、過去にワークショップで味わおうと宝谷かぶを分けてもらい、そこで初めて口にした人が多かったような状況で、家庭ではなかなか味わえなくなってしまった在来作物...
2020.02.03 08:32《冬WS》こしゃって工房「栗の木のカードスタンドをこしゃってみよう」【当日受付】面積の約7割が森林の山形県。 なんと、鶴岡市も約7割が森林です。本当はとても身近にある「地域の森のこと・木のこと」を、体験や自分たちの暮らしで使ってみることを通してもっと身近に。そこに住まう人の暮らしに森をすこしだけつなげるのが「こしゃって工房」です。学んで、触って、考え...
2020.01.25 02:34【こしゃってマルシェ冬 「農」の出店者さん】こしゃってマルシェ冬は、2/9(日)開催。つくり手さんが出揃いました!今日は「農」の出店者さんをご紹介します。旬の野菜や果物に農産加工品、農産物でつくった食べ物・飲み物。つくり手さんと言葉を交わしながらのお買い物をぜひお楽しみください。 ストーリーがつまった採れたての野菜や果物...
2020.01.15 08:06《冬WS》おはなしひろばde marche冬もこしゃってマルシェに「おはなしひろば」がやってきますよ〜!『雪となかよし』をテーマに、絵本からおはなしの世界が広がります。15〜20分のプログラムですので、ぜひぜひこの時間をめがけてお越しくださいね。〜じかん・プログラム〜① 11:00〜11:15 手遊び&ベープサート・大型...
2020.01.15 06:09《冬WS》親子で宝谷かぶを味わおう「在来作物で味覚のレッスン」【要申込み】「よみがえりのレシピ」の渡邊智史監督作品の短編ドキュメンタリー映像『在来作物で味覚のレッスン』。食べることは単なる消費ではなく、食べることが「地域の食文化や環境を守ることにつながる」という意識を子ども達に伝えるために制作され、レシピ集の載ったパンフレットの配布とともに、これまで料...
2020.01.15 06:07《冬WS》味覚の授業『4回目:五味のミールス(スパイスカレーと副菜の定食)』【要申込み】食の基本を学ぶワークショップ「味覚の授業」。美味しいを見つけるためには、基本を知ってみることが大切とおっしゃるのが講師の umuiのタカハシエミコさん。旨味、塩味、甘味、酸味、苦味の「五味」をそれぞれ各回のテーマに、「食をつくることの基本」を学びます。まずは、旨味、塩味、甘味、酸...