産直こしゃってと明日のマルシェのお願い
明日は曇り時々雨予報ですが、どうかお天気もちますように!
さて、今回は初の試みで「産直こしゃって」ブースを計画中。
こしゃってに出店いただいていました農家さんにご協力いただきまして、産直形式でこしゃってスタッフが販売させていただきます。
まんねんファームさんのお野菜も並びますよ〜
お買い物もお楽しみください。
明日のお願いです。
マルシェでは、ゴミをできるだけ少なくしたいと取り組んでいます。
「お買い物バック」と「マイカップ」(パラディーゾさんでのコーヒー提供)のご持参にご協力をお願いいたします。
会場内には、リサイクルの紙袋を用意しています。こちらはお買い物にご自由にお使いください。
また、予約制のマルシェのため入場時に受付をいたします。
お名前のご記入や、検温、手指の消毒、マスクの着用、会場内でのソーシャルディスタンスを保ち、新しい形のマルシェのお買い物をお楽しみいただければと思っています。
ご協力をお願いいたします!
--------------------------------------------------
【当日の体調管理について】
・以下の症状がある方は入場できません。
①平熱を超える発熱がある方 ②咳・喉の痛みなどの風邪症状がある方 ③だるさ(倦怠感)息苦しさ(呼吸困難)がある方 ④嗅覚や味覚の異常がある方 ⑤新型コロナウイルス陽性と診断された方との濃厚接触がある方 ⑥同居家族や身近な知人に感染が疑われる人がいる方 ⑦過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされている国・地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある方
【当日の入場受付について】
・入場15分前より、入場受付を行います。会場入り口受付ブースにお立ち寄りください。
・モバイルにて予約画面を表示、受付の者にお見せください。手指の消毒、チェックシートの記入、検温をお願いします。
・カラータグをつけてご入場いただきます。1時間となりますが、こしゃってマルシェの時間をどうぞお楽しみください。
・おかえりの際はカラータグを受付ブースに返却し、お気をつけてお帰りください。
【会場内の過ごし方のお願い】
・ゴミ削減にご協力ください。お買い物バック、マイカップ等ご持参ください。
・感染拡大防止の観点から、マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。ソーシャルディスタンスを保ち、お過ごしください。
・飲食可能な休憩スペースは設けません。販売は基本的にテイクアウト可能なものを販売します。晴れれば、会場奥の晴れれば広場奥の雑木林のピクニックエリアを解放します。ご利用の方はレジャーシートをご持参ください。(近隣の「なべっこ広場」「馬渡川やすらぎ公園」を利用してのピクニックランチもオススメです。)
【ご予約のキャンセルについて】
ご都合がつかなくなったり、体調不良等で参加ができなくなった場合は、すみやかに予約のキャンセルを行なってください。
------------------------------------------------
こしゃってminiマルシェ春 10:00−15:30【予約制】
各時間最大80名の予約制となっています。
予約サイトかお電話(080-18161687佐藤/ 090-9100-2374宮城 ※8:00-19:00)でご予約ください。
------------------------------------------------
0コメント