《夏WS》「とちの実でピィーヒョロロ♪とちの実の笛づくり」

この夏は、「こしゃって森と土のマルシェ」と題し、マルシェを開催します。

実は私たちの暮らしの身近にある“森・木・土”に触れ、

地域の森やこれからの暮らしについて、今より少しだけ深く考えるきっかけになれば…

そんな思いも共有できる「場」になったらありがたいです。


さて、とちの実笛の「とちの実」ってなあに?

このとちの実も、つるおかの森と人々の暮らしの文化と深いつながりをもって

愛されてきたもの。きっとみなさんも大好きなあの食べ物の材料ですよ〜

…..

見た目はまるで栗。しかしこれは似て非なるもの。

とちの実はとちもちの原料です。 


今回はこの栃の実に穴をあけ、ほじほじと中身をくり抜いていきます。 

上手に掘れるとあら不思議。 ピィーと高い音が鳴る楽器に変身します。 

綺麗な音を出すには、吹き方にも一工夫が必要。あなたはできるかな? 


---------------------------------------------------------------- 

<日時>2018/07/22 10:00~14:30(所要時間:約30分)

 <場所>こしゃってマルシェ広場(山形県鶴岡市三千刈字藤掛1番地)  

    屋内会場(活動センター内) 

<内容>とちの実に穴をあけ中身をくり抜き笛をつくります。 

<講師>福栄地域協議会「福の里」 古舘 由隆 佐藤 洋人 

<参加料>500円 

<対象>刃物を使いますので小さいお子さんは親御さんとご一緒にどうぞ

 <持ち物>特になし  

※このワークショップは、やまがたみどり環境税を活用しています。 

////////////////////////////////////// 

こしゃって森と土のマルシェ 〜夏〜 

<日時>2018/7/22Sun 10:00〜15:00 

<会場>こしゃってマルシェ広場(住所:山形県鶴岡市三千刈字藤掛1番地)

 イベント詳細更新中!→こしゃって森と土のマルシェ     

 //////////////////////////////////////

くしびきこしゃってプロジェクト

“こしゃって”は庄内弁で“作って”の意。 「こしゃってマルシェ」をはじめ、庄内・鶴岡の暮らしをちょっと楽しく、ここにある豊かさをみんなで味わう“もの”や“場”をこしゃっています。