こしゃってWS_「どの黒が好き?」墨を磨って自由に書いてみよう!5/28sun
書道のワークショップを、書道家 點Tenさんを講師に迎えて開催します!
墨の色は? 黒!
じゃあ黒は何色あるのだろう?白の200色より多いかも?
自分で墨を磨って、好きな黒を見つけてみよう。
それから、お手本は1つじゃないのです。
たくさんあるから、好きな形を選んで書いてみよう!
上手く書けなくて辛い書道じゃなくて、楽しくてどんどん書きたい書道を体験しましょう!
「墨にも種類があって、原材料の違いで色の違いを感じてもらうのも楽しいです。」と、點Tenさん。楽しい書道体験を皆さんと味わいたい、そんな思いで開催するワークショップです。ぜひぜひ、ご参加お待ちしています。
----------------------------------------------------------------
〜點Tenさんからヒトコト〜
一緒に墨を磨って線を書きましょう!楽しいよ♪
----------------------------------------------------------------
《WS》『墨を磨る・自由に書く』書道家 點Tenさんのワークショップ【要申込み・各回8組】
<日時>2023/5/28 Sun ①10:00~11:00 ②11:15~12:15 ③13:30~14:30
<場所>こしゃってマルシェ会場(山形県鶴岡市三千刈字藤掛1番地)活動センター内
<内容>墨を磨って書道をします。墨・硯・筆についてのお話もしながら、筆の運び方などのレクチャーもあり、自由に書くを楽しみます。
<講師>書道家 點Ten
<参加料>500円(小さいお子様と一緒にご参加の方は1組500円となります)
<参加対象>小学生以上・大人/未就学児もご参加いただけますが親御さんとご一緒にお願いします。
<持ち物・服装>エプロンなどをご持参いただくか、汚れてもいい服装でご参加ください。
<申込み方法>
以下の申込みフォームからお申し込みください。各回8組・先着順で申込多数の場合は、定員に達しましたら締め切らせていただきます。
----------------------------------------------------------------
こしゃってマルシェ_あおば市
<日時>2023/5/28 Sun 10:00〜15:00
<会場>こしゃってマルシェ広場(住所:山形県鶴岡市三千刈字藤掛1番地)
※荒天時は屋内にて開催。
----------------------------------------------------------------
書道家 點Ten
「點」は点の旧字体。たったひとつのてんから全ては始まるという思いでartist名とした。 酒田地区で高校芸術科書道の教員を約15年。2022年3月に退職し命名書や看板等ご依頼者様の思いの込もった作品の制作や、広く市民の皆さんと書道を楽しむ場を作りたいと思い開業。 現在は月に1度の「おとなのしょどうきょうしつ」を遊佐、酒田、鶴岡で行っており、その他にも飲食店様、織物作家様とのコラボレーションも行っている。また、どなたでも自由に書道を体験できる書道ワークショップを月に1度酒田で開催。 書写、お習字と書道の違いとは?お手本はひとつじゃない!苦手、私には向いてない…という悲しい言葉は聞こえない!楽しい書道体験を書道ワークショップで皆さんと味わいたいと思い、活動している。
0コメント