【『庄内あっちこっちマップ』はじめます】

くしびきこしゃってプロジェクトの前身は「鶴岡まちづくり塾」のくしびきグループ。鶴岡まちづくり塾は2009年にスタートした市主催のプロジェクトで、様々に具体的なまちづくり活動を展開してきました。


 その鶴岡まちづくり塾で2019年3月に発刊したのが、住んでる人にこそ知ってほしい!つるおかのいいところを集めた『つるおかあっちこっちマップ』という小冊子です。


この小冊子のコンセプトを継承しつつ、エリアを庄内に拡大、オススメ人だって広げていきたい…オンライン版『庄内あっちこっちマップ』。2020年の暮れよりスタート!!です。(なぜか暮れから...!) 


冊子版のあっちこっちマップの結びには、こんな風に綴られています。 ・・・ …(中略)とは言え、私たちがつるおかに暮らしていて、心からよかったと感じるのは、名もない景色に心動かされる、ふとした瞬間ではないかなとも思うのです。 朝日に照らされた山々、美しい田園風景、雲の隙間からさす光の帯、冬の晴天の眩しいくらいのコントラスト… 本書で紹介したのは、つるおかの「いいところ」のほんの一部にすぎません。あなたのお勧めはどこですか?ぜひ、身近な人とオススメしあって、そして出かけてみてください。本書が、そのきっかけになることを願っています。 


 住んでる人にこそ知ってほしい!庄内のいいところを集めた『庄内あっちこっちマップ』では、その続きを、はじめてみようと思います。このような時勢に加えここ庄内は大雪の吹雪模様、ですがお付き合いいただけると嬉しく思います。


あなたの知らない「いいところ」、見つかりますように! 


※写真は、『つるおかあっちこっちマップ』より ※つるおかあっちこっちマップ(グーグルマップリスト)↓

 https://www.google.co.jp/.../data=!4m2!6m1... 


#庄内あっちこっちマップ

 #やまがた若者応援大使 

#オススメ人も募集中

くしびきこしゃってプロジェクト

“こしゃって”は庄内弁で“作って”の意。 「こしゃってマルシェ」をはじめ、庄内・鶴岡の暮らしをちょっと楽しく、ここにある豊かさをみんなで味わう“もの”や“場”をこしゃっています。